もうトマトだけでいいよな

プランター利用における永田農法を基本としたトマト栽培メモ

「ベランダでおいしい野菜づくり」からはじまる

嫁が4月も半ば、「トマト栽培をはじめる」と言い出した。

 

手には、たなかやすこ著「ベランダでおいしい野菜づくり」

 

さして興味もなかったのだが、本をパラパラとめくってみると、どうやらこの著者は、「永田農法」というものを取り入れており、スーパーでは買えないような、おいしくて健康的な野菜がつくれるという。

 

「植物本来の持つ力を最大限に引き出して育てる」という言葉に、ぐぐぐっと、引きずり込まれ、なにやら火がついてしまった。

 

「世界一うまいトマトをつくるのだ!私が!」というイメージが脳内に広がり、ドーパミンがバンバンでていた私は、嫁の「気軽に手軽にトマト栽培~」という考えを一蹴。

 

本格的な「永田農法」をはじめるべく、本に書かれていたものを中心に、早速、以下のものを買い揃えた。

 

①日向土(小粒)18L

②くん炭 12L

プロトリーフ かる~い鉢底石  5L

④じょうろ

⑤霧吹き

⑥トマトの苗 2つ

 「エムソン 日本育ちの黒いトマト  ミニ」

 「サントリー 本気野菜 ジューシーミニ」

⑦支柱 150cm 3本

⑧プランター 38L ※長方形のもの

⑨液肥(ハイポネックス)※窒素6:リンサン10:カリ5

 

トマトの苗は、嫁と私がそれぞれひとつずつ選ぶことになったのだが、私は、あまりスーパーで見かけない「黒いトマト」というやつを選択。

 

なんといっても、「原種に近いトマト」ってところが、ワイルドだ!

 

嫁は、失敗が少なそうな、なんだかフツーのミニトマトを選んだ。

(なんだか、ワクワクしないトマトだ。)

 

お会計は、たしか5,000円くらい。

 

私がこだわったせいで予算がオーバーしたと嫁がいらいらしだしたので、3,000円を渡してことなきを得た。

 

世界一おいしいトマトをつくるのだから、安いものだ。